【「ビジネス法務」2020年8月号連動ウェビナー】「企業のデータ・コンプライアンスと利活用」のウェブセミナーの動画がYouTubeにて公開されました

TMIプライバシー&セキュリティコンサルティングと月刊「ビジネス法務」が、「ビジネス法務」2020年8月号特集1を題材として実施したウェブセミナー(全5回)をYouTube上で公開しました。

TMIプライバシー&セキュリティコンサルティング×月刊「ビジネス法務」

改正個人情報保護法・近時不正事例からみる
企業のデータ・コンプライアンスと利活用

TMIプライバシー&セキュリティコンサルティングと月刊「ビジネス法務」は、「ビジネス法務」2020年8月号特集1を題材として、ウェブセミナー(全5回)を開催しました。これまでは限定公開としておりましたが、10月15日よりYouTubeチャンネルにて全体公開とさせていただきましたので、どなたでも視聴することができます。

【第1部】執筆者による「座談会」

第1回 「個人情報利活用時のデータ・ガバナンス構築に法務部門はどう関わるか」

~近時不正利用事案から考える~

講師 大井哲也 弁護士
配信リンク https://www.youtube.com/watch?v=n4TPgJcyPgE
Q&A
  1. このテーマを選んだ理由
  2. データ・コンプライアンスという場合、気をつけなければならない視点
  3. 個人データの不正利用防止の観点から、企業はどのような取り組みを行う必要があるか
  4. データ・セキュリティにおける法務の役割
  5. セキュリティの面では、インシデント対応にミスがあるケースが目立ちますが、企業の対応で注意する点
  6. アドベリフィケーションについて

第2回 「医療ビッグデータの利活用」

~匿名加工情報と学術研究の例外のユースケースを解説~

講師 村上諭志 弁護士  野呂悠登 弁護士
配信リンク https://www.youtube.com/watch?v=EJDK2rv2XNQ
Q&A
  1. このテーマを選んだ理由
  2. ユースケース①(サービスベンダーによる医療情報の外部提供)の想定事例
  3. ユースケース①(サービスベンダーによる医療情報の外部提供)の法律上の問題点
  4. ユースケース②(大学病院とのAIの共同研究)の想定事例
  5. ユースケース②(大学病院とのAIの共同研究)の法律上の問題点
  6. 個人情報保護法・各種ガイドラインの改正による影響

第3回 「パブリックDMPを活用したデジタル・マーケティング」

~3つのフェーズで分析するデータ提供の法律問題~

講師 鈴木翔平 弁護士  森田祐行 弁護士
配信リンク https://www.youtube.com/watch?v=_dJUsMeCNv8
Q&A
  1. このテーマを選んだ理由
  2. ターゲティング広告/DMPとは
  3. 今回の個人情報保護法の改正による影響
  4. 「個人データとして取得することが想定される」とは、どのような意味か
  5. 同意の取得方法としては、どのようなものが考えられるか
  6. 提供先において同意が得られていることを提供元が確認する方法としては、どのようなものが考えられるか
  7. ターゲティング広告に関する今後の規制の方向性や、世界の規制動向

第4回 「信用スコア事業の展開」①

~ユーザー目線の明確な説明と同意取得~

講師 寺門峻佑 弁護士
配信リンク https://www.youtube.com/watch?v=xTGTQDVvY10
Q&A
  1. このテーマを選んだ理由
  2. プロファイリングの実施事例にはどのようなものがあるか
  3. プライバシーポリシーの記載における留意点
  4. その他プロファイリング実施時における留意点
  5. 今回の個人情報保護法改正による影響はどのようなものか
  6. GDPR等の諸外国におけるプロファイリング規制の留意点

第5回 「信用スコア事業の展開」②

~デジタル・プラットフォーム事業者に対する競争法上の規制の最新状況~

講師 戸田謙太郎 弁護士
配信リンク https://www.youtube.com/watch?v=pAcIjtiUxeE
Q&A
  1. このテーマを選んだ理由
  2. デジタル・プラットフォーマー事業者とは
  3. デジタル・プラットフォーマー事業者の有するネットワーク効果とは
  4. 信用スコア事業の展開に当たって、なぜ独禁法の規制に注意する必要があるか
  5. 具体的には、どういった点に注意すれば良いか
  6. 特定デジタル・プラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律

【第2部】執筆者に聞く「質問大会」

第1回質問大会「個人情報利活用時のデータ・ガバナンス構築に法務部門はどう関わるか」

~近時不正利用事案から考える~

講師 大井哲也 弁護士
配信リンク https://www.youtube.com/watch?v=_y3aZxoQGcI
Q&A
  1. データ・ガバナンス構築の関係で企業は、どのようなアクションをすべきか?
  2. データマッピングは、どのような目的で、どのような点を調査すればよいか?
  3. 情報漏洩インシデントの対応マニュアルの改訂は?

第2回質問大会「医療ビッグデータの利活用」

~匿名加工情報と学術研究の例外のユースケースを解説~

講師 村上諭志 弁護士  野呂悠登 弁護士
配信リンク https://www.youtube.com/watch?v=029B7yBxqHA
Q&A
  1. 次世代医療基盤法に基づく医療ビッグデータの利活用は、どの程度行われていますか。
  2. 匿名加工情報による医療ビッグデータの利活用は、どの程度行われていますか。
  3. 令和2年改正個人情報保護法で導入された「仮名加工情報」は、医療ビッグデータの利活用に用いることができますか。
  4. 令和3年改正の中間整理案が公表されましたが、この中間整理案を踏まえて医療ビッグデータの利活用にどのような影響が及ぶと考えますか。
  5. 医療ビッグデータについてこれまでどのような案件のご相談が多かったでしょうか。

第3回質問大会「パブリックDMPを活用したデジタル・マーケティング」

~3つのフェーズで分析するデータ提供の法律問題~

講師 鈴木翔平 弁護士  森田祐行 弁護士
配信リンク https://www.youtube.com/watch?v=yphSbG-7dpA
Q&A
  1. お客様データにクッキーデータを紐づけて利用したいのですが、どういう問題がありますか。
  2. 改正個人情報保護法で導入されるクッキー規制によって、クッキーポリシーの作成と同意の取得が必要になるのですか。
  3. クッキーポリシーがポップアップ表示されるウェブサイトが増えている背景事情は何ですか。
  4. クッキーデータだけでなく、位置情報も、個人関連情報に該当するケースがあるという理解でよろしいでしょうか。
  5. DMP事業者のサービスを利用するにあたって、ユーザーとして注意すべき事項は何ですか。
  6. デジタルマーケティングに関して、どういった類型の相談が多いですか。
  7. DMP事業者からどういった類型の相談がありましたか。

第4回質問大会「信用スコア事業の展開」

~ユーザー目線の明確な説明と同意取得~

講師 寺門峻佑 弁護士
配信リンク https://www.youtube.com/watch?v=S2BIOk-EiBU
Q&A
  1. 今回の個人情報保護法改正がプロファイリングの実施に与える影響について、具体的に教えていただけますでしょうか。
  2. プロファイリングを実施する際に望ましい設計や運用はどのようなものでしょうか。ユーザー目線の明確な説明と同意取得がポイントとのことですが、良い例や悪い例を教えてください。
  3. サービス導入の際にPIAを実施することについて言及がありましたが、いかなる場合に実施すれば良いでしょうか。また、いかなる手法で実施すればよいでしょうか。

第5回質問大会「信用スコア事業の展開」

~デジタル・プラットフォーム事業者に対する競争法上の規制の最新状況~

講師 戸田謙太郎 弁護士
配信リンク https://www.youtube.com/watch?v=-tEQupZlUOE
Q&A
  1. 個人情報等の取得と利用に関しても独占禁止法の適用があるというお話しでしたが、具体的にどのような行為を行うと独占禁止法上、違法とされるのでしょうか。
  2. 特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律の適応対象となるのは、特定デジタルプラットフォーム事業者のみだとのことでしたが、具体的には、どのような企業が適用対象となるのでしょうか、また、適用対象となった場合に具体的にどのようなアクションが求められるのでしょうか。
  3. 逆に、特定デジタルプラットフォーム事業者に該当しない事業者は特段のアクションは必要ないということになるのでしょうか。
  4. 最近、「フォートナイト」を運営しているエピックゲームズ社が米国でアップルやGoogleを訴えたというニュースをみたのですが、これはどういった問題でしょうか。また、同様の行為は、日本の独禁法上も問題となり得るのでしょうか。