「企業が自力で行う企業内フォレンジック~第三者委員会に事前と事後で備える~」リーガルテック株式会社オンラインセミナーに弊社取締役戸田謙太郎が登壇
企業が不祥事を起こした際に、第三者委員会を設置し、調査を行い、調査報告書を公表するという実務が一般的になってきています。また、企業の不祥事が発覚した際、その企業の内部通報制度の実効性が問題視される事例が後を絶ちません。第三者委員会に関する基礎的な事項を確認するとともに、実際の事例を参考に企業の不正行為の予防と早期発見のためにどのような施策を取ることが重要であるかについて解説します。