弊社取締役戸田謙太郎が登壇したepiq・Webセミナー「『企業危機』発生時に必要なガバナンスとコミュニケーション~社内ですべきこと、社会へ伝えるべきこと~」の解説記事がBusiness & Lawのウェブサイトにアップされました。

近年インターネットの普及により、企業不祥事一層顕在化・拡散しやすくなりました。各企業の対応や記者会見、調査報告書、再発防止策等は時に炎上し、世間の耳目を集めることも少なくありません。いわば“企業危機”ともいえる状況で、必要な対応は何か。epiq主催のウェビナー「「企業危機」発生時に必要なガバナンスとコミュニケーション~社内ですべきこと、社会へ伝えるべきこと~」において、3名の専門家が解説しました。

一般社団法人企業研究会主催「世界各国の『個人情報保護法』対応 ~各国個人情報保護規制の特色と対応。令和2年改正法の情報提供義務も視野に~」に、弊社代表取締役大井哲也が登壇

本セミナーでは、グローバル展開する日本企業がケアすべき法令の内容を確認するとともに、世界各国の個人情報保護規制のクリアランスをどのように進めて行くべきか法務部門のための指針を示します。

FRONTEO・税理士法人山田&パートナーズ共催「事例で学ぶ不正調査の留意点〜法務・財務・デジタルの観点から各専門家が解説〜 オンラインセミナー」に弊社取締役戸田謙太郎が登壇

2021年1月に公表された株式会社東京商工リサーチの調査によると、不適切会計を公表した上場会社は、2019年に過去最高の70社、2020年は58社と近年その件数は高い水準で推移しています。本セミナーでは、近年における不正の動向から、どのように不正と向き合えばいいのか、法務・財務・デジタルの各専門家が事例を交えて解説いたします

epiq・Webセミナー「『企業危機』発生時に必要なガバナンスとコミュニケーション ~社内ですべきこと、社会へ伝えるべきこと~」に弊社取締役戸田謙太郎が登壇

本セミナーでは、多発している企業不正・不祥事対応が必要な「企業危機」に際して、企業側に必要なガバナンスとコミュニケーションについて、弊社取締役の戸田謙太郎と危機管理コンサルタントの中村氏が講師となり、実例を交えながらご解説します。

特定非営利活動法人デジタル・フォレンジック研究会主催「グローバル内部通報制度の導入・運用の実務」(IDF「法曹実務者」分科会第18期第3回)に、弊社取締役寺門峻佑が登壇

海外ビジネスを展開する企業にとって、海外子会社管理は重要な課題ですが、グループ全体のリスクマネジメント体制整備には困難を伴うため、リスクの予防・発見やリスクへの適切な対応が取れず、大きな不祥事を経験する事例が見られます。そこで近年、グローバルコンプライアンスの観点から、各国の拠点を対象とするグローバル内部通報制度の導入・運用に注目が集まっています。しかしながら、その導入にあたっては、窓口設置から通報発生時の対応フローにわたるグローバル内部通報制度の設計や、各国の公益通報者保護法、労働関連法、データ保護法などへのコンプライアンス対応などにつき、多くの企業が悩まれています。本分科会では、具体的な実務上の事例も紹介しながら、グローバル内部通報制度の導入・運用の実務を解説します。