【シリーズセミナー】わかりやすい個人情報保護法「第1回 個人情報保護法って何?」

2025年11月10日(月) 配信開始

基礎から学ぶ個人情報保護法
「第1回 個人情報保護法って何?」

シリーズ概要

業務の中で個人情報を取り扱う機会が増えている一方で、「実はこれまで個人情報保護法をきちんと学んだことがない」「日々の業務でなんとなく対応しているが、改めて基礎から理解したい」という声も多く聞かれます。

本セミナーでは、そうした方々を対象に、個人情報保護法の基本的な考え方や実務上押さえておくべきポイントをわかりやすく解説します。

「個人情報とは何か」「どのような場合に注意が必要か」「漏えいが発生したときの対応」など、日常業務に直結する内容を具体例とともに取り上げます。法律の専門知識がない方でも理解しやすいよう、平易な言葉と図解を用いて説明します。

これから個人情報を取り扱う方はもちろん、改めて基本を確認したい方にも有意義な内容です。ぜひこの機会にご視聴ください。

第1回 個人情報保護法って何?

  1. 個人情報保護法とは?
  2. 個人情報保護法におけるルールの定め方
  3. 適用されるガイドライン

パネラー

配信日

2025年11月10日(月) 

お申込者の方のみに動画を配信いたします。動画の視聴期間は14日間です。

料金

無料

主催

TMIプライバシー&セキュリティコンサルティング株式会社
TMI総合法律事務所

関連記事

IGDTAとは何か グローバル企業が注目する「グループ内データ移転契約」

IGDTAとは、同一企業グループ内の各国現地拠点間で個人データを国境を越えて移転する際に、各社間の責任分担や保護措置を明確に規定するための契約のことをいいます……..続きを読む